ヒビコレうつのみやは
宇都宮のシニアとその家族を
応援する情報“紙”です!

折込チラシを主な情報源としているシニア世代の方に、読みやすさを配慮したユニバーサルデザインでお届けしていた『シニア通信』がリニューアル! シニアとその家族に「そうなんだ!」と役立つ情報の掲載で、宇都宮がもっと元気に便利な街になることを目指して活動しています。
株式会社みやもと
ヒビコレ編集室一同
ヒビコレうつのみやはどんな情報紙?
ヒビコレうつのみやは
読者の91%が
読みやすいと回答!
ヒビコレうつのみやを読んでいるシニア60名にアンケートをとったところ、一般的な広告よりもヒビコレうつのみやのデザインの方が読みやすいと91%の方が回答。
私達は、圧倒的にシニアに読みやすい紙媒体をめざしています!
これだけシニアに支持される4つの理由!
シニアの情報源である折込チラシだから!
シニアに支持される理由①

Q. 買い物をするときに何を参考にしますか?
栃木に住む40〜70代の
情報源は折込チラシがNo.1!だから「ヒビコレ」は折込です

シニアに支持される理由②
下野新聞に折り込まれているから!
Q. 毎日、新聞を読んでいますか?

40歳以上に向けてのPRは
接触頻度の高い新聞折込が
有効的です!

読みやすいデザインだから!
シニアに支持される理由③

Q. 一般的なチラシに対するイメージは?
※栃木県内の60歳以上のシニア134名に当社がアンケート(2017年)
一般的なチラシは
シニアにとって
読みづらい!
↓
ヒビコレうつのみやは
ユニバーサルデザイン
だから
読みやすい!
ヒビコレうつのみやのユニバーサルデザインって?
読みやすさを科学的に分析しているユニバーサルコニュニケーションデザイン協会の賛助会員としてこの活動を推進しています。


ヒビコレうつのみやは、「読みやすさ」を科学的に分析し、宇都宮市の高齢者健康診断票などのデザインをコンサルティングしている第三者機関「ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)賛助会員」として、ノウハウを教わりデザインに活かしています。
ヒビコレうつのみやの料金プラン
ヒビコレうつのみやでは、以下の金額が全て含まれています。
・デザイン制作費 ・印刷代 ・新聞折込代(34,000部)
・ホームページ掲載料(バックナンバーは掲載終了後も公開!)
・常設店への設置費用
